
一般社団法人M・C・W
にじいろ
お問い合わせ・ご相談

096-285-3600

重症心身障害児対応 児童発達支援
重症心身障害児対応 放課後等デイサービス
にじいろの様子をCHECK
居宅訪問型児童発達支援

保育所等訪問支援
生活介護

「にじいろ」の想い
MIND
『にじいろ』と同じだけの 子どもたちの無数の色と可能性に。
地域社会でゆっくりのびのび その子らしく共に育ったら
きっとしあわせ。
現代医療の発展発展より、小さな命が救われ生きられる社会が実現しました。
日本においても世界トップレベル医療によって、多くの命が救われる一方、
「重症心身児」や「医療的ケア児」といった重度の障害をもつ子どもの数は年々増加しています。
その子どもたちが成長するにあたり、医療機関から自宅に生活の場に移行していく中で、
一時的に預けることが必ずしもニーズ通りにサービスを受けることができないのが、現状なのです。
そんな子どもたちが少しでも自宅以外の環境に触れることで様々な刺激を受け、
そして、ご家族が少しでも安心安全な生活が送れるよう、
私たち「にじいろ」に関わるすべての人が「Happyで、笑顔溢れる人生」となるような居場所を提供します。
サービス
SERVICE
児童発達支援
身体障害・知的障害や、発達発育の遅れや特性を持ちであったり、
医療的ケアが必要である未就学児(小学校入学前)を対象に、
専門的な療育や活動を提供します。
放課後等デイサービス
身体障害・知的障害や、発達発育の遅れや特性をお持ちであったり、
医療的ケアが必要である就学児(小学生〜18歳)を対象に、
専門的な療育や活動を提供します。
居宅訪問型児童発達支援
医療的ケアや重い障害をお持ちで、
外出することが困難な未就学児(小学校入学前)を対象に、
ご自宅を訪問して専門的な療育や活動を提供します。
保育所等訪問支援
身体障害・知的障害、発達発育の遅れや特性を持つ
児童や生徒に対して、専門職が保育所や学校等を訪問し、
集団生活に適応するための支援やアドバイスを提供します。
生活介護
医療的ケアや障害をお持ちで、日中の支援が必要な方をを対象に、
事業所にて食事や排泄等の生活支援や創作活動を活動を提供します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |